福島県の山あいで雪崩が発生し、ホテルの宿泊者らが孤立してから12日で3日目となりますが、現場では12日朝から、ヘリコプターによる救助が行われました。 10日、福島市の山あいで2度の雪崩が発生し、県道が通行止めとなり、野地温泉のホテルの宿泊客や従業員ら62人が孤立状態となっています。 現場では雪崩が再び起こるおそれがあり、県は12日午前9時すぎからヘリコプター2機を使い、宿泊者らの救助を始めました。
埼玉県八潮市の陥没事故で、トラック運転手の救助活動のため、県が呼びかけていた下水道の使用自粛がまもなく15日ぶりに解除されます。 先月、八潮市で起きた陥没事故では、トラック運転手の安否が分からないままでしたが11日、下水道管内に残されている運転席に運転手が取り残されている可能性があると分かりました。 県は、これまで救助活動を阻んでいた下水の水位を下げるため、下水道の使用自粛を要請していましたが、す ...
AI(=人工知能)について議論する国際会議で採択された共同声明に、アメリカが署名しませんでした。バンス副大統領は「過度な規制はAIを殺す可能性がある」としています。
11日夕方、甲府市の住宅が全焼した火事で12日、焼け跡から身元不明の1人の遺体が見つかりました。 火事は11日午後5時30分ごろ、甲府市湯村3丁目の住宅から出火したもので、木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。
北海道千歳市で2月11日、軽乗用車が街路灯に衝突する事故があり、運転手の男性が死亡しました。 事故があったのは、千歳市平和の北海道エアポートが管理する新千歳空港近くの道路です。
妻の遺体を岡山県付近に遺棄したとして夫が逮捕された事件で、妻が行方不明になった日に「男女の争う声が聞こえた」という110番通報があったことがわかりました。
能登半島地震を受けて山口県は、新年度低コストの耐震改修工法を熟知する技術者を育成して住宅などの耐震化の取り組みを強化する方針を固めました。
11日午後、三重県津市で道路を歩いて渡っていた14歳の女子中学生が軽乗用車にはねられる事故がありました。女子中学生は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
大分県内の直近の景気動向について日本銀行大分支店は「回復のペースが鈍化している」として前回に続いて判断を据え置きました。 日銀大分支店は2月7日に直近の県内の景気動向を発表しました。それによりますと、全体については「回復のペースが鈍化している」として ...
11日、愛知県豊橋市にあるのんほいパーク(豊橋総合動植物公園)に訪れてみると、この時期の動物園は、閑散期にあたりますが、この日は寒さも和らぎ、祝日ということもあって多くのお客さんの姿が。
堺市美原区で、12日午前10時50分ごろ、水道管が破損し、市の水道局や消防などが出動しています。 24時間ライブ配信中 24時間ライブ配信中 ...
◇プロ野球・巨人春季キャンプ第3クール1日目(11日、宮崎)紅白戦で両軍併せて7つのエラー。ライトの浅野翔吾選手がゴロをファンブル。打者走者に2塁を許したり、フルプ選手が平凡なフライをつかみきれず、落球するなど守備面での課題が残りました。阿部慎之助監 ...