2024年4月に新潟市西区の新潟県警察学校に入校した初任科生(長期課程)の卒業式が2025年1月24日、新潟県警察学校で開かれた。県民の安心安全を守る警察官として、第一歩を踏み出した。
新潟市中央区の南万代小学校4年生が、盲導犬ユーザーらでつくる「にいがた・盲導犬ハーネスの会」に図書カード4000円分を寄付した。盲導犬や障害者への理解が広がり、「誰もが幸せに暮らせるようにしたい」と願いを込めた。
新潟県妙高市は、物価高に直面する市民の家計と消費の冷え込みが懸念される地域経済を支援するため、プレミアム付き商品券を発行する。3月17日から1冊1万円分の商品券を5千円で市民に販売する。1月27日の市議会臨時会で、関連予算3億928万円を含む2024 ...
広島県尾道市の地元消防によると、1日午後1時25分ごろ、広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道で、バイクの単独事故が起きていると通行人から119番があった。バイクに乗っていた2人が死亡した。
新潟県柏崎市が購入した絵画や市民らの所蔵品、作品などから花をテーマにした物を集めた展覧会「柏崎の花」が2月7〜11日、柏崎市学校町のソフィアセンターで開かれる。期間中は日替わりで、柏崎市ゆかりの文化人をテーマにしたトークや雅楽の演奏、絵画制作の実演会などの企画も行われる。
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザで1日、イスラム組織ハマスが拘束していた人質の民間人男性2人が国際赤十字に引き渡された。停戦合意に基づく人質解放の第4弾が始まった。
中谷元・防衛相は、太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)で3月29日に開かれる日米合同慰霊式に出席する方向で調整に入った。防衛相の出席は2018年以来7年ぶり。戦後80年の節目に、不戦の誓 ...
新潟県立十日町高校の野球部が、地域の学童チームと交流するイベント「エンジョイ・ベースボール」を、十日町市本町西1の十日町高校の室内練習場などで開いている。野球の基本や楽しさを伝えようと、高校生が考えたバッティング練習やノックなどのメニューに、参加した子どもたちが取り組み、交流を深めている。
コンブやワカメなど海藻の活用方法を探究している佐渡総合高校(新潟県佐渡市栗野江)の生徒が、1年間の活動を校外の関係者に報告する発表会が、同校で開かれた。
農林水産省は、中長期的な農政の方針を示す「 食料・農業・農村基本計画食料・農業・農村基本計画 中長期的な農業政策の方向性を定めた計画で、約5年ごとに見直す。現行計画は2020年3月に閣議決定。(※ページ下部に詳細) ...
北海道紋別市は1日、オホーツク海の流氷が陸上から肉眼で確認できる「流氷初日」を迎えたと発表した。平年より8日遅い。 新潟県内企業2023年度売上高ランキング、コメリ(新潟市南区)が23年... 【スクープ】新潟市でも道路陥没事故市管理の下水道管が破損 ...
任天堂は1月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチ2」を2025年内に発売すると発表した。詳細な情報は4月2日に動画で紹介するとしている。初代の発売から約8年。任天堂はスイッチの事業で新たにファンを開 ...