2月1日正午ごろ、新潟県魚沼市四日町の破間川(あぶるまがわ)で、市内の無職の女性(92)が倒れているのを家族が発見し、小出署へ通報した。女性は、その場で死亡が確認された。
新潟県佐渡市行谷(ぎょうや)地区の魅力を学ぶイベント「行谷のこと♪知らNight(ナイト)」が、新穂行政サービスセンター(新穂瓜生屋)で開かれた。子どもから大人まで約30人が参加し、授業やテストの形式で地区への理解を深めた。
2024年4月に新潟市西区の新潟県警察学校に入校した初任科生(長期課程)の卒業式が2025年1月24日、新潟県警察学校で開かれた。県民の安心安全を守る警察官として、第一歩を踏み出した。
新潟県妙高市は、物価高に直面する市民の家計と消費の冷え込みが懸念される地域経済を支援するため、プレミアム付き商品券を発行する。3月17日から1冊1万円分の商品券を5千円で市民に販売する。1月27日の市議会臨時会で、関連予算3億928万円を含む2024 ...
コンブやワカメなど海藻の活用方法を探究している佐渡総合高校(新潟県佐渡市栗野江)の生徒が、1年間の活動を校外の関係者に報告する発表会が、同校で開かれた。
農林水産省は、中長期的な農政の方針を示す「 食料・農業・農村基本計画食料・農業・農村基本計画 中長期的な農業政策の方向性を定めた計画で、約5年ごとに見直す。現行計画は2020年3月に閣議決定。(※ページ下部に詳細) ...
任天堂は1月、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチ2」を2025年内に発売すると発表した。詳細な情報は4月2日に動画で紹介するとしている。初代の発売から約8年。任天堂はスイッチの事業で新たにファンを開 ...
北海道紋別市は1日、オホーツク海の流氷が陸上から肉眼で確認できる「流氷初日」を迎えたと発表した。平年より8日遅い。 新潟県内企業2023年度売上高ランキング、コメリ(新潟市南区)が23年... 【スクープ】新潟市でも道路陥没事故市管理の下水道管が破損 ...
【エルサレム共同】中東メディアによると、パレスチナ自治区ガザの最南部ラファとエジプトの境界にある検問所が再開し1日、傷病者がガザ域外へ出た。検問所は昨年5月、イスラエル軍が掌握後に閉鎖されていた。
新潟県産コシヒカリの新米を食べ放題で味わえる「にいがた米の陣in三条2025」が2月1日、三条市体育文化会館(荒町2)で2日間の日程で始まった。ご飯に合う総菜も販売され、家族連れらで活気にあふれた。
新潟県三条市の小中一貫の義務教育学校・大崎学園(東大崎1)で、8年生(中学2年に相当)を対象にした薬物乱用防止啓発教室が開かれた。生徒らは「薬はリスク。関わらず、誘われても絶対に断って」と心得を学んだ。
女性や若者の政治参画や、政治分野のジェンダーギャップ(男女格差)を考える講演会が2月15日、新潟県長岡市大手通2のミライエ長岡で開かれる。